menu

小児歯科 PEDIATRIC

小児歯科について About pediatric dentistry

小児歯科の目的は、できてしまった虫歯を治療するという単純なものだけではありません。親御さんの中には「乳歯は生え変わるので虫歯になっても治療すれば問題ない」と思っている方がいらっしゃいますが、実は虫歯にならない口内環境を作っておくことが、お子さんの言葉の学習や将来の歯並びのためにも重要 です。

例えば、歯が抜けてしまうと発音が不明瞭になり、発音障がいが生じることがあります。そのため、特にサ行など舌の筋肉を使う言葉の発音が、正しく覚えられなくなってしまうのです。
また、乳歯が抜ける際には根の部分が吸収されて、永久歯が生える位置を誘導する役割を持っています。虫歯で乳歯を早く抜いてしまうと、永久歯が正しい位置からずれて生えてくる可能性が高くなり、歯並びや噛み合わせが悪くなる原因になりかねません。

このようなリスクがあることを踏まえ、当院では乳歯の段階からしっかりと予防に取り組んでおくことを推奨しています。歯並びや噛み合わせは、お子さんの集中力の欠如、顎や顔面の輪郭の変形、力を入れる際に踏ん張ることができないなどの問題にも繋がります。お子さんが将来、お口に関することで困らないためにも、ぜひ当院の小児歯科をご活用ください。

虫歯を防ぐための
予防処置について

フッ素塗布

子供の歯は大人の歯に比べて未熟なため、虫歯になりやすいという特徴があります。まだまだ柔らかい子供の歯を虫歯から守り、健やかに育てるために最も効果的なのが、歯にフッ素を塗布することです。フッ素に歯の表面をコーティングして虫歯の酸から守る耐酸性があり、さらにはカルシウムが抜けて脱灰したは歯の再石灰化の促進、さらには歯のエナメル質の密度を上げて丈夫にするなど、様々な効果があります。

また、虫歯の原因であるミュータンス菌が酸を作る力を抑制することもできるため、定期的なフッ素塗布によって、歯を守りながら強くしていくことが可能です。

シーラント

シーラントとは、磨きにくい奥歯の溝や生えたばかりの永久歯の噛む面を歯科用プラスチックで埋めて、細菌や食べかすが入らないようにする予防処置の一種です。

子供の歯はまだまだ未熟なため、一度虫歯になるとあっという間に症状が進行していきます。そのリスクを抑えるためにあらかじめ歯の溝を埋めて、毎日の歯磨きで汚れが落ちやすい状態を作っておくのです。
また、歯科用プラスチックにはフッ素が配合されているため、予防をしながら歯を強くしていくことができます。

小児歯科口腔外科指導医による治療

  • 子供の上唇小帯切除

    上唇小帯とは、上唇を前に引っ張ると見える、前歯の中央にあるスジのことです。低年齢児は太い上唇小帯ですが、成長と共に位置が移動していくのが一般的です。

    しかし、子供が成長した後も上唇小帯が中央の歯と歯の間に入り込んでいる状態が長く続くと、前歯がすきっ歯になる可能性が高くなります。上の前歯が大きく離れている場合には、上唇小帯を切除することで、歯並びが自然に改善することがありますので、気になる方はご相談ください。

  • 過剰歯の抜歯

    過剰歯(かじょうし)とは、本来は乳歯が20本、親知らずを含めた永久歯が32本であるところを、それよりも多くできてしまった歯をいいます。原因ははっきりと分かっていませんが、30人~40人に1人くらいの割合で過剰歯があり、それほど珍しくはありません。

    真っ直ぐ正しい向きに生えてくる順正過剰歯、正常な歯とは逆向きで生えてくる逆性過剰歯、真横を向いて生えている埋伏過剰歯など様々なパターンがあります。放置すると、歯と歯の間に生えてきて 歯並びに影響することがありますので、歯科医院に相談して抜歯のタイミングを計りましょう。

子供の診療の流れ FLOW

  1. FLOW
    初診カウンセリング

    初診のカウンセリングでは、お子さんのお口の悩みや症状、希望などを、いつもお口のケアをされている親御さんから詳しくお伺いします。お子さんにアレルギーがある場合には、必ずお早めにお知らせください。

  2. FLOW
    口腔内診査

    お子さんの乳歯や永久歯の数、虫歯があるかどうか、粘膜の状態などを観察・記録します。その記録をもとに、親御さんへお口の現状と治療が必要な箇所をご説明いたしますので、治療をするか否かをご判断ください。将来的に歯並びが悪くなりそうな場合には、そのこともしっかりとお伝えいたします。

  3. FLOW
    虫歯治療

    虫歯治療の開始です。お子さんが治療を怖がる場合には、お口を開けたり診療チェアに座ったり、少しずつ治療に慣れる練習をしていきます。痛みが激しい場合には、即日の処置も可能です。

  4. FLOW
    虫歯予防処置

    治療後には、健康な歯を虫歯にさせず、再発を防止するための予防処置を行います。歯を強く育てるフッ素塗布や、歯の溝に汚れが入り込まないようにするシーラントにより、しっかりと虫歯を防ぎましょう。お子さんへの歯磨きレッスンや、親御さんへの仕上げ磨き指導を致しますので、ご家庭でのケアにお役立出ください。

  5. FLOW
    メンテナンス

    3カ月に1回を基本として、定期的にお口のメンテナンスを受けることで、虫歯の予防・早期発見・早期治療が可能です。お子さんのお口の中は目まぐるしく変化していきます。日々の歯磨きで磨き残している箇所がないか、ぐらついている乳歯がないかなど、何らかの問題が起こっていないかをチェックして、素早い対応ができるようにしましょう。

子供の歯のケガ、口のケガ外来を実施しています

お子さんの行動が活発になってくると、転んだり遊具から落ちたりした拍子に、歯が欠ける、折れる、歯肉や内頬を切るなどのケガをする場合があります。そのような時、とっさにどの医療機関へ相談すれば良いのか分からない方も、いらっしゃることでしょう。

あまり知られていませんが、お口まわりのケガは、ほとんど歯科医院で対応可能です。歯が折れた、抜けてしまった際には、歯が乾燥しないように歯牙保存液や生理食塩水、牛乳などに浸してお持ちください。なお、お子さんが牛乳アレルギーの場合には、絶対に牛乳は使用されないでください。

保護者の方へのお願い

お子さんの治療をスムーズなものとするために、小児歯科学では0歳~3歳児の治療は、午前中に行うことが最適だといわれています。
この年代のお子さんは、午後は食後で眠たくなることに加え、夕方には1日の疲れがたまっていて機嫌が悪くなりやすいためです。
まだ活動を開始したばかりで、お子さまが元気な「午前中」に受診していただくようお願い致します。

受診される際には、お子さんが暴れて汗をかいたりする可能性を考え、おむつとお着替え一式をご持参ください。
また、受診直前の飲食は、治療時の嘔吐の原因になる可能性があります。吐しゃ物が重篤なトラブルの原因に繋がることもございますので、お子さんの安全のためにもご配慮いただけますようお願い致します。

CONTACT お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

TEL 046-833-3838

診療時間 9:30-12:30 / 14:30-19:00
休診日:木曜・日曜

タップで電話する 046-833-3838 24時間WEB予約